八女消防本部
Yame Fire Dept.
トップページ
新着情報
八女消防本部について
八女消防本部について
管内概況
署所配置図
組織図
各課紹介
総務課
警防課
予防課
各署紹介
八女消防本部(八女消防署)
立花分署
広川消防署
八女東消防署
上陽分署
星野分署
矢部分署
消防統計
消防年報
八女消防本部開設50周年記念誌
平成24年九州北部豪雨災害誌
八女消防本部公式SNS一覧
住民の方へ
住民の方へ
申請届出様式
講習試験案内
現在公表している違反対象物
災害図上訓練
いざという時・もしもに備えて
119番通報について
休日当番医案内
AED設置場所
ハザードマップ
応急手当WEB講座
広報誌 やめ消防
八女地区消防組織例規集
八女消防本部公式SNS一覧
ふるさと安心安全寄附基金
「救マーク」制度
NET119 緊急通報システム
個人情報ファイル簿
女性活躍推進法に基づく公表
事業者の方へ
事業者の方へ
申請・届出
講習・試験
現在公表している違反対象物
お知らせ
八女消防本部開発行為等指導要綱
八女地区消防組合例規集
「救マーク」制度
個人情報ファイル簿
みんなの消防
キッズページ
みんなの消防 キッズページ
ぬりえ
ペーパークラフト
車両図鑑
消防士さん体験
消防士さんの一日
広報誌「やめ消防」
申請様式 (電子申請)
申請様式 (電子申請)
危険物関係
消防用設備関係
条例関係
警防関係
その他
電子申請
災害情報
災害情報
災害出動件数
災害発生件数(詳細)
災害発生情報
(筑後地域指令センター)
災害メール登録
お問い合わせ
お問い合わせ
連絡先一覧
よくある質問
お問い合わせフォーム
リンク
筑後地域消防指令センター
八女市
広川町
総務省消防庁
福岡県
防災・気象情報
福岡県 防災HP
福岡県 河川防災情報
福岡県 土砂災害情報
国土交通省防災情報提供センター
福岡管区気象台
福岡県 気象情報
福岡県 台風情報
福岡県 地震情報
ウェザーニュース
はれるんランド
全国の消防本部リンク集
(一財)日本気象協会
消防チャンネル
消防団のホームページ
気象庁
全国消防長会
日本消防協会
(一財)日本防火・防災協会
(一財)全国危険物安全協会
リンク
新着情報
dropdown
ホーム
新着情報
2025
-
03
28
<警戒>全国各地で「林野火災」が多発中!
2025-03-28
全国各地で林野火災が多発しています。 この時期は空気が乾燥し、強風が吹く気象条件から山火事発生の危険性が高くなります。 山火事は一度発生するとその消火は容易ではなく、一瞬にして貴重な森林を焼失するとともに、その回復には長い年月と多くの労力を要するものです。 私達一人ひとりが火の取り扱いを注意することで、山火事を未然に防ぐことができます。貴重な自然をみんなで守りましょう。<山火事を防ぐポイント>1:焼却中にその場を離れない。2:消火用の水を用意する。3:風が強い日または乾燥している日は焼却を行わない。
続きを読む
2025
-
03
25
「広川消防署山岳縦走訓練を実施」
2025-03-25
広川消防署では、令和7年3月17日、24日の2日間、広川町の高根山登山道及び白金山登山道において山岳縦走訓練を実施しました。
続きを読む
2025
-
03
20
【上陽】上陽女性防火クラブ「福岡県知事表彰」
2025-03-20
令和7年3月19日、福岡県庁において、「福岡県知事表彰」の式典が行われ、八女市上陽女性防火クラブが受賞しました。 この表彰は、活発な活動を行い、地域の防火・防災活動に寄与している模範的なクラブで、特に功労のあった方々に知事が表彰を行うものです。八女市上陽女性防火クラブは現在20名のクラブ員が在籍しており、昭和59年2月1日に結成後、地域で開催される各種行事に積極的に参加し、火災予防の普及徹底及び防火思想の向上に尽力されてきました。 今回の受賞、誠におめでとうございます。
続きを読む
2025
-
03
20
優秀安全運転事業所表彰「プラチナ賞受賞」
2025-03-20
令和7年3月19日、福岡県警察本部において、「優秀安全運転事業所表彰」の式典が行われ、福岡県警察本部及び自動車安全運転センターより、当消防本部が最高位の「プラチナ賞」を受賞しました。 優秀安全運転事業所表彰は、公私にわたり、安全運転、交通事故防止に努め、無事故・無違反を挙げた事業所をその度合いに応じて銅賞、銀賞、金賞、プラチナ賞として表彰されるものです。 今回、福岡県内でプラチナ賞は、当消防本部と他1事業所の2事業所が表彰されました。 今後も引き続き、安全運転、交通事故防止に努めて参ります。
続きを読む
2025
-
03
19
【上陽】上陽支団中継訓練を実施
2025-03-19
令和7年3月16日、旧横山小学校付近一帯において八女市消防団上陽支団中継訓練を実施しました。 今回の訓練は、林野火災を想定したブラインド形式の訓練で、消防団は火災指令後に各詰所から出動。8台の車両を使い1kmを超える長距離の中継ラインを作成し先着した上陽分署のポンプ車へ送水を行いました。消防署と消防団で無線交信を行いながら連携強化を図ることができ、実災害さながらの訓練となりました。 来年度も各訓練を通じて消防署、消防団の連携を図り、災害対応力の強化、火災予防広報に努めて参ります。
続きを読む
2025
-
03
10
【星野】八女市星野少年消防クラブ春季研修を実施
2025-03-10
令和7年3月8日(土)、八女市星野少年消防クラブ春季研修を実施しました。 クラブ員10名が参加し、佐賀県防災航空センター、佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんがで研修を行いました。
続きを読む
2025
-
03
09
【広川】広川町少年消防クラブ防火・防災ポスターコンクール授賞式
2025-03-09
令和7年3月9日、広川町の吉永商店株式会社様の協賛により広川町少年消防クラブ防火・防災ポスターコンクール授賞式を開催しました。応募された24作品は令和7年1月15日から1月31日まで広川町役場に展示し、審査員6名の審査と一般観覧者投票により6名の作品が選出されました。どの作品も防火・防災への強い想いが込められた作品となっており、多くの住民の目に触れ、防火・防災に対する意識を深めることができました。
続きを読む
2025
-
03
08
【上陽】八女市上陽女性防火クラブ視察研修を実施
2025-03-08
八女市上陽女性防火クラブは、令和7年3月7日(金)、キリンビール㈱福岡工場と筑前町立大刀洗平和記念館において視察研修を実施しました。
続きを読む
2025
-
03
06
令和6年度消防技術訓練(救急編)を実施!
2025-03-06
近年の救急業務に対する住民のニーズは高まる一方であり、その内容も多様化しています。 これらを踏まえ、救急救命体制の充実・強化、更なる救命率の向上及び消防組織の活性化を図るため、令和7年3月5日、6日に消防技術訓練を実施しました。 管内の3署・4分署から計8隊が参加し、実際の現場を想定して救急活動を行いました。 より良い救急活動のためにそれぞれの隊員が意見を出し合うことで、隊員の技術向上と住民サービスの向上につながる充実した訓練となりました。
続きを読む
2025
-
03
04
【星野】八女市消防団星野支団春季訓練を実施
2025-03-04
令和7年3月2日、八女市消防団星野支団春季訓練で林野火災防ぎょ訓練の訓練指導を行いました。
続きを読む
Next